デザイナー・ブランドオーナー向けの書体リソース

注目の記事

Shorai Sansは、幾何学的な形状が特徴のMonotypeの日本語書体です。Monotypeクリエイティブタイプディレクター小林章とタイプデザイナー土井遼太、そして書体デザインの第一人者、中村征宏氏を制作メンバーに迎え開発されました。 

Inspiration.

2023年に人気の4つのブックカバーデザイントレンド.

本記事では、さまざまなジャンルの最近出版された書籍や近々発売される予定の本を通じて、現在出版業界でトレンドとなっているタイポグラフィスタイルを垣間見ます。この投稿は、著者と出版専門家をつなぐウェブサイト「Reedsy」の仲間たちによるゲスト投稿です。

驚くほど効果的だったタイポグラフィを使ったリブランディング7選.

今日のブランドは、急速に進化するデジタル世界に対応しながら、パンデミックの最悪の影響からまだ脱しつつある「新しい日常」を乗り越える必要があります。この数年間で、すべての人のデジタルに対する期待やブランドの運営方法が変化し、一部ではビジネスモデルにも影響を与えました。さらに、生物多様性、持続可能性、多様性と公平性、そしてブランドアクティビズムといった課題がますます注目を集めています。これらの要素は、ブランド構築にどのように影響するのでしょうか。これらの大きな変化は、企業が自らをどのように位置づけるか、どのようなサービスを提供するか、そして顧客とどのようにコミュニケーションを取るかに大きな影響を与えています。

フォントは私たちの感情に影響を与えることができるのでしょうか?

光学サイズ調整は、長い間タイプデザイナーのツールの一部として利用されてきましたが、多くの人にとって馴染みのない言葉かもしれません。それが変わるべき理由を説明します。

オプティカルサイズとは何か、それがブランドにどのような効果をもたらすのか?

オプティカルサイズは書体デザインの技術として長い歴史がありますが、多くの人々にはなじみのない言葉かもしれません。この考え方を知ることで、新たな視点を得ることができるでしょう。

Monotype がどのようにより優れた車内体験を実現させているかをご覧ください.

消費者はますます自動車に接続性を求めており、運転体験を向上させる車載技術を優先しています。

Good Type, part 2: 良い書体には声がある.

もしフォントが話せるとしたら、 何を語るでしょうか? 奇妙な問いに思えるかもしれませんが、何千もの候補の中から、伝えたいメッセージを正確に表現できるフォントを選ぶときには、とても重要な視点です。

Good Type, part 1:優れた書体は、その先人を敬う。

「Good Type」シリーズの第一弾では、フォントが作られたり復刻されたりする際に、同じ形やスタイルの痕跡が繰り返し現れる様子を紹介します。

デザインのインスピレーションを確実に得られる 8 つの情報源。

クリエイターは、トレンドや最新技術に影響を受けやすいものです。インスピレーションを得られるユニークな8つの方法と、デザインプロセスに書体選びを取り入れるタイミングについて学びましょう。

フォント管理の不備によって組織が直面する7つの一般的な問題.

どの組織にも、フォントを管理するための独自のアプローチがありますが、多くの場合、こうした運用方法は全社的に一貫していません。その結果、フォントの扱いが複雑になり、時間の経過とともにさまざまな問題が発生しやすくなります。

資産ライセンス取得の手間を減らす5つの方法.

フォントライセンス管理をよりシンプルで安全なものにする方法を学びましょう。本来注力すべきであるクリエイティブな仕事そのものに集中できる環境を整える

Monotypeが手がけたSantanderの新しいカスタムフォントの舞台裏.

Santander のグループブランドマネージャーである Juan Erquicia 氏が、リブランディングの際に自社のブランドが直面した課題と、Monotype のカスタムフォントがそれらの課題を解決するのにどのように役立ったかを語ります。