
Type trends.
新しいバリアブルフォント形式への革新的かつダイナミックなアプローチにより、Fontsmith(現在はMonotype Studioの一部)とオランダのブランディング代理店VBATは、アムステルダムの新しいWPPキャンパス向けにレスポンシブロゴフォントを制作しました。このロゴは、インタラクションと時間に応じて文字が変化し、人々が空間内を移動するとその字形も変わります。
カスタムブランドフォントで、Duolingo が自分の声と翼を見つけたストーリーを紹介します。
締め切りに追われると、フォント探しの楽しみが失われてしまうことがあります。正しいフォントをじっくり探す余裕もなく、「これでいいか」と妥協せざるを得ない場面も少なくありません。直感的な検索プロセスが、適切なフォントをすばやく見つける助けになる方法をご覧ください。
マーケティングリーダーの皆様、組織内のフォント購入を効率化することで、デザインチームの生産性を大幅に高め、リスクを軽減し、ブランドイメージを向上させ、さらにはコスト削減にもつながることに、まだ気づいていないかもしれません。Monotype Fontsは、デザイナーだけでなく、チーム全体のよりスマートな働き方を支援しようするリーダーの使命を、どのようにサポートしているのでしょうか。
Monotype Studioのシニア・エグゼクティブ・クリエイティブ・ディレクターであるCharles Nixが、Helveticaの進化の歴史を、その最も初期の起源から、現在の強力で機能的な Helvetica Now Variableに至るまで、私たちを旅へと案内します。
クリエイターは、理想的なフォントを求めて広く探し回ることがよくあります。高品質なフォントをお得に(あるいは無料で)手に入れなければならないというプレッシャーの中で、意図せずネットワークに脆弱性を持ち込んでしまう可能性があります。フォントも結局のところソフトウェアであり、他のあらゆるソフトウェアと同様に、悪意ある目的で利用されるリスクがあるのです。
念のためお伝えしますが、最近、世界や文化には大きな変化起きています! 部屋の中のCOVIDに何もかもを結びつけたくはありませんが、世界的なパンデミックは、孤立感を長引かせると同時に、デジタル体験への依存を一層深める引き金となりました。
クライアントのフォント使用状況を把握するという、骨の折れるものの重要な作業に取り組む際には、以下の質問がきっと役立ちます。ぜひこの記事をご覧ください。
Monotype Studioのシニア・クリエイティブ・タイプディレクター、Phil Garnhamが、デジタルにおける書体の進化を探り、Burger Kingのリブランディングの中心にある伝統を称賛します。
人々、そしてブランドがデジタル主導の体験へと急速に移行し続ける中、人間味あふれるパーソナルなオンラインプレゼンスは大きな違いを生み出すでしょう。デザインがどのようにそれを可能にするのか、その方法をご紹介します。
すべての顧客接点でブランドの一貫性を保つ最善の方法とは?それは、すフォントを統一して使うことです。しかし、フォントの不一致は意外とよくある問題です。このガイドを使って、そうした不一致を見つけ、すばやく解決する方法を学びましょう。詳細はこちらから。
ブランドに関して言えば、顧客はロゴや色、タイポグラフィだけを評価しているわけではありません。彼らはそのブランドが自分にどのような感情をもたらすかを評価しています。何よりも、ブランドは感情によって構築されます。あなたがデザインや体験に込めたすべての考えは、単に感情を生み出すためのものに過ぎません。
本記事では、さまざまなジャンルの最近出版された書籍や近々発売される予定の本を通じて、現在出版業界でトレンドとなっているタイポグラフィスタイルを垣間見ます。この投稿は、著者と出版専門家をつなぐウェブサイト「Reedsy」の仲間たちによるゲスト投稿です。
企業のブランド刷新は、とても大きな決断です。ブランドの抜本的な再生につながる可能性があるとはいえ、膨大な時間と投資が必要な一大事業です。
Monotypeが年に一回発表している「Type Trends Report」の日本語版を本日より一般公開しました。 今年のレポートでは、書体がどのように社会と結びついているのかを探るため、世界中のクリエイティブな作品を参照し10のトレンドを事例とともに紹介しています。また本資料では、日本と中国にフォーカスしたトレンド情報も追加掲載しています。
サンセリフ体が初めてタイポグラフィの舞台に登場したのは20世紀初頭であり、それは単なる流行りものだけでなく、恒久的な存在となりました。
Duolingoは、3億人以上のユーザーが利用する人気の言語学習ウェブアプリです。英語だけでなく韓国語や中国語などさまざまな言語を学ぶことができます。グローバルで展開するサービスの顧客に向けて、世界で統一したブランドの声を届けるため、Duolingoはリブランドを検討しプロジェクトがスタートしました。
「Type Trends Report 2023: The Latest in Type Design」(2023年度タイプトレンドレポート:タイプデザインの最新状況)を発表いたしました。デザインを通して世の中の今を考える本レポートでは、Monotype Studioが特定した10のトレンドから、ブランドにとって表現とデジタルタッチポイントの重要性が増していることが明らかになりました。デザイン業界がさまざまなデジタルプラットフォームでタイポグラフィを使ってどのようにブランドと世界とをつなげているかを各トレンドの調査と分析をもとに概説しています。