Behind the Font:フォントライセンスを知る(第1部)

「
フォントの使用が印刷会社業者や出版社といった専門的な事業に限られていた時代から、誰もが自宅で印刷や出版ができる時代へと移行したのです。
」
Phil Carey-Bergren.
トピック
『Behind the Font』は、私たちが愛するクリエイティブな作品の裏側に迫り、その制作過程を深掘りするポッドキャストのミニシリーズです。あなたの気になる質問や取り上げてほしいトピックがあれば、ぜひ[email protected] までメールしてください!
新しいポッドキャストミニシリーズ『Behind the Font』が始まりました!第1話ではフォントライセンスの歴史と進化について掘り下げ、なぜそれが現代のブランド、デザイナー、エージェンシーにとって重要なのかを探ります。デザインに携わる方やフォントに興味がある方は必聴です! ぜひ今すぐエピソードをお聞聴きください。 #BehindTheFont #デザイン #フォントライセンス
来週のパート2では、ライセンス契約を構成する要素を分析し、誰もが気になる疑問「この契約書、本当に最初から最後まで読む必要があるの?」について考えます。
Listen on Apple:
Listen on Spotify:
Enjoying the podcast? Please consider subscribing on Apple Podcasts or Spotify.
Behind the Font:フォントライセンスを知る(第1部)
SE-1-6897
Agency, Branding, Functional