新しいタイプのトレンドレポート

Monotype は、タイポグラフィを文化のあらゆる側面と対話させることに専念しています。このレポートは始まりにすぎません。今年を通して、以下のテーマは Monotype Studio とクリエイティブパートナーの手によって、そして皆様のような才能あるクリエイターの手によって進化していきます。インスピレーションを得てください。レポートを読む 

サウンド&ビジョン。

音楽とタイポグラフィをどう結びつけるか?
探求する →

人間のタイプ。

AIは創造性のあり方をどう変えるか?
探求する →

自由、法と秩序。

タイポグラフィは世界に正義をもたらすのに役立つだろうか?
もっと知る →

紛争と平和。

ますます不安定になる世界で、タイポグラフィはどのように平和を後押しできるのか?
詳細はこちら →

ホット&ウェット。

温暖化する気候がもたらす課題に、タイポグラフィはどう立ち向かうのか?
詳細はこちら →

ライフサイクル。

タイポグラフィは感覚的な入力にどのように対応できるだろうか?
詳細はこちら →

Re:Vision限定ウェビナーに参加しよう。

明るい未来をデザインするには?Re:Visionのクリエイターと、How&How Studioの創設者兼CEO兼エグゼクティブ・クリエイティブ・ディレクターのキャット・ハウ氏、JKRのグローバル・エグゼクティブ・クリエイティブ・ディレクターのリサ・スミス氏とのパネルディスカッションにご参加ください。このパネルディスカッションでは、報告書の主要テーマを探求し、これらのグローバルなダイナミクスがデザイン、ブランディング、タイポグラフィにどのような影響を与えるか、またその逆も然りであることを検証する。タイポグラフィの革新というレンズを通して、あなたのブランドの未来を形作る力を得ることができるでしょう。

 

 

タイプの進化を探る。

  • Life Cycleでは、世代の連続体における加齢と活字の形と機能を探る。

  • Conflict & Peaceでは、紛争の誘発、調停、処理におけるデザインとタイポグラフィの役割を探る。 

  • Hot & Wet」では、タイポグラフィと環境との接点を探る。

このビデオでは、エグゼクティブ・クリエイティブ・ディレクターのチャールズ・ニックスとともにRe:Visionの背景にあるストーリーを探り、デザイン・リードのマリー・ブーランジェとともにRe:Visionのブランド・アイデンティティについて学びます

また、Type Trendsのランディング・ページでは、年間を通したイベント・アクティベーションのお知らせをご覧いただけます。  

Monotype logo with tagline in black and white design.