On Air

書体における「酸素」をテーマに、幾何学や円形性、アクセシビリティ、明快さ、喜びに満ちた活気、そして温かみを重視した、さまざまなアイデアを展開しました。

O₂のリブランディング戦略の一環として、メッセージ全体の整合性と一貫性を確保することが重視され、タイポグラフィはその中心的な役割を担うものと認識されました。O₂は、新しいカスタムフォントを通じて、より高い統一性と独自性を実現したいと考えており、すべてのプラットフォームや顧客との接点で、目に見えない魅力を放つような書体となることを目指していました。

デザイナー

  • Phil Garnham.

On Air — Monotype Studioがデザインした O₂の新しいカスタム書体。

書体開発の背景

2002年のブランド誕生以来、FrutigerO₂を象徴する存在として使われ続けてきました。しかし、私たちを取りまく世界がそうであるように、通信業界も日々変化し続けています。各ブランドはデジタル需要の増加にいまも対応しており、デジタルとの接点が拡大するにつれ、あらゆる媒体で一貫性とそのブランドらしさを表現する重要性が高まっています。Frutigerを長年にわたって使用してきたことは、その優れたデザイン性を証明するものであり、際立った明瞭性を備えていることがわかります。ブランド立ち上げ当初は時代の最先端のデザインであり、信頼性の高いフォントとして活躍してきましたが、現在ではややありきたりで、ブランドの存在感を示す個性に欠ける印象を与えるようになっています。

O₂ブランドが前進し、新しい日常へと方向転換を図る中で、O₂とそのブランドデザインエージェンシーは、Monotype Studioに連絡を取り、明瞭でより人間中心的な声を導入できる新しい書体のデザインについて話し合いました。現代のブランドが直面している幅広い要求や課題に対応できる能力を持つ、シンプルで簡潔なフォントファミリーへのアプローチが検討されました。

解決策.

当初から、開放感と「通気性」が新しいフォントが成功するための鍵になることは明らかでした。活字における「酸素」をテーマに、私たちは幾何学と円形性、アクセシビリティ、明瞭さ、楽しげな活気、そして温かさに目を向けたさまざまなアイデアを生み出しました。この書体は、デジタルの中にある人間らしさを称える必要がありました。私たちは、「Breathe it all in(すべてを吸い込む)」、「Magical realism(魔法のようなリアリズム)」、「Priority(優先順位)」というキーワードを使った広告に、新しいフォントのアイデアを閉じ込め、最も基本的な質問を投げかけました——「何がしっくりくるのか?」「この書体はO₂らしさを語れているか?」

3つのアイデアが共鳴し、概要を固める手助けとなりました。丸みの感覚は重要で、字形には開放感が必要でした。O₂ブランドは安心を与えるものなので、デザインは構造的にシンプルでなければなりませんでした。しかし、Frutigerがブランドに深く組み込まれているため、完全にオープンな円形のアプローチは現実的な選択肢ではありませんでした。比例して、すでにプレースホルダーとしてFrutigerを使用している新旧のテンプレートでデザインが全社的に機能する必要があり、リフローを調和させる一方で、字形を音色的に進化させる必要がありました。

書体は少しずつ命を宿し始め、字形のセットが拡張される中で、私たちはプロポーション、さまざまなサイズでの表示、リフロー、アクセシビリティ、個性に関する懸念を解消できるよう、多くの時間をかけて検証を行いました。すべての文字に対して複数のクリエイティブなバリエーションを用意し、数字セットや、フォントファイル内からロゴ使用を自動化するOpenTypeの機能も追加しました。書体はブランドチームによるテスト段階へと移行しました。

結果.

最終的なカスタムフォントはOn AirOn Air Outlineという名づけられ、O₂の価値観の中心である開かれた姿勢と信頼に基づいた、一貫性のあるブランド言語を作り出しています。

On AirLightRegularBoldBlack4ウェイトに加えてイタリック体が含まれた、それ自体で完結できるフォントファミリーで、On Air Outline3つのスタイルで利用可能です。

デザイナー

Phil Garnham.

Phil Garnham.

Phill Garnhamは、グローバルブランド向けの書体設計とエンジニアリングにおいて豊富な経験を持つクリエイティブ・タイプディレクターおよびタイプデザイナーです。デザインスタジオや世界的なクライアントとの協業を通じて、彼は書体を通じて一貫性を築こうとするブランドのクリエイティブとビジネス上のニーズを深く理解しています。