【Adobe x Monotypeトークイベント】文字が拓くデザインの可能性:自社制作とクライアントワークから考えるフォントの役割(ハイブリット開催)

20th 10月 2025

イベント

【Adobe x Monotypeトークイベント】文字が拓くデザインの可能性:自社制作とクライアントワークから考えるフォントの役割(ハイブリット開催)

イベント

20th 10月 2025

【Adobe x Monotypeトークイベント】文字が拓くデザインの可能性:自社制作とクライアントワークから考えるフォントの役割(ハイブリット開催)

AdobeとMonotypeの書体デザイナーが語る──自社開発とクライアントワークの違いから見える、フォントが持つ「伝える力」とは?
 

フォントは、単なる「読みやすさ」を超えて、伝えたい世界観やメッセージを表現する重要なデザイン要素です。
本トークイベントでは、自社で企画・開発されたフォントと、企業やブランドからの依頼を受けて制作されたフォントの両側面から、文字デザインの可能性を探ります。自社開発ではどのような思いでフォントが生まれ、依頼制作ではどんなニーズや要望が形になっていくのか。その制作プロセスの違いや共通点を通して、フォントに込められた「伝える力」や、ブランドに与える影響を紐解いていきます。フォントの選び方や作り方に悩むデザイナーや、文字表現の戦略的活用に関心のあるマーケティング担当者、ブランディングに関わるすべての方に向けた内容です。

 

このセミナーで学べること

  • フォント制作の舞台裏:自社開発とクライアントワークの違い
  • 異なる立場・視点から見るフォントの価値
  • 目的に応じたフォントの選び方・活かし方

こんな方におすすめ

  • フォントに関わるクリエーターや選定を担当している方
  • 商品やサービスの印象を文字で強化したい方
  • フォントや文字表現に関心のあるすべての方

開催概要

日時:11月12日(水)
開催方法:会場参加 オンライン参加
開催場所:アドビ株式会社  〒141-0032 東京都品川区大崎 1-11-2 ゲートシティ大崎 イーストタワー 20F
参加費用:無料
主催:アドビ株式会社 x Monotype株式会社
 

申込み方法

会場参加はこちら

オンライン参加はこちら

 

タイムテーブル

14:30–15:00 受付​
15:00–16:30 パネルディスカッション・Adobe FontsとMonotype Fontsのご紹介
16:30–17:30 ネットワーキング
※ プログラムは変更となる可能性があります。随時更新いたします。

 

登壇者

アドビ株式会社 プリンシパルデザイナー 
西塚涼子 
1972年福島県生まれ。武蔵野美術大学卒業後、1997年アドビ入社。「小塚明朝」「小塚ゴシック」などの開発に携わり、「りょう」「かづらき」「源ノ角ゴシック」「源ノ明朝」「貂明朝」など多数の書体を制作。2025年には縦横比可変なバリアブルフォント「百千鳥」を発表。書道も学び、雅号は星峰。 

アドビ株式会社 書体デザイナー 
吉田大成 
1995年福岡県生まれ。武蔵野美術大学 基礎デザイン学科卒業。西塚 涼子の指導の元、「源ノ角ゴシック」「源ノ明朝」「貂明朝」「百千鳥」の開発に携わる。共著書に『Glyphsではじめる フォント制作』『パスクール パスで描く文字デザインの学校』。文字デザインを中心に扱うPodcast「墨とPath」ではパーソナリティを務める。
 
Monotype クリエイティブ・タイプディレクター 
土井遼太 
東京藝術大学デザイン科を卒業後、英国レディング大学の書体デザインコースで修士号取得。’15年からMonotypeで、企業向け書体開発および書体選定等コンサルティングを担当。Monotypeの代表書体、たづがね角ゴシックの制作メンバーとして、フォントのバリエーション展開や中日韓対応の字種拡張を行う。最近では、大学講義や国際カンファレンスに登壇し、国内外に向けて書体について発信している。 

Monotype タイプデザイナー 
森田隼矢
日本大学芸術学部デザイン学科卒業後、2017年にフォントワークス株式会社(現:Monotype株式会社)へ入社。自社書体である「はるなごみ」や「筑地二号明朝(開発中)」の開発をはじめ、企業向けカスタム書体の開発にも携わる。 
LINEヤフー株式会社の日本語コーポレート書体である「LINE Seed JP」の開発では、タイプデザイナーチームのリードを担当。

 

注意事項
*お申込みには、おひとり様につき1つの勤務先メールアドレスが必要となります。
*お申し込み後のキャンセル・変更はできません。あらかじめご了承ください。
*配信内容の画像や動画は、個人用に保存すること以外の行為、転載、複製などはお断りいたします。
*定員に達し次第、受付を終了させていただく場合がございます。
*複数名のご参加を予定されている場合でも、お手数ですが1名ずつのお申込が必要となります。
*同業他社さまにはご参加をご遠慮頂いております。お申込み後弊社が左記に該当すると判断した場合、お断りのご連絡をさせていただく場合がございます。
*セミナーお申込み者様を対象に、Monotype株式会社および関連会社から直接ご連絡/メールマガジンの配信をさせていただく場合がございます。 
* 個人情報は、当社および関連会社が製品やサービスに関する広告・メールマガジン・アンケートなどを送付することのみ利用します。当社のプライバシーポリシーに基づき厳重に管理し、この目的以外で許可なく第三者への提供はいたしません。 
*上記の目的で、当社および関連会社が、当社の関連会社(日本国内、米国、EU各国、インド等を含む)に個人情報を開示する場合がございます。

アドビプライバシーポリシー

Monotypeプライバシーポリシー