Charles Nix
タイプディレクター



Hope Sans™は、1950年代から60年代の軽快なレタリングスタイルに、1970年代の楽しげな書体、Bookmanのスワッシュ文字を組み合わせています。
現代のデザインとブランディングのニーズに応えるべく誕生したHelvetica Now。スイスデザインの特徴である明快さ、シンプルさ、中庸さは健在です。
全面的に改刻されたWalbaumは、オーナメントと2つの装飾スタイルを含む、32ウェイトの書体ファミリーになりました。
In his words.
Charles Nixはデザイナー、タイポグラファー、教育者であり、現在Monotypeで書体ディレクターを務めています。Monotype Libraryの数々の人気書体をデザインしており、中でもWalbaumとHope Sansは第22回Annual Type Directors Club Typeface Design CompetitionでCertificate of Typographic Excellenceを受賞しています。また、Google Noto、Progressive Insurance社、フィラデルフィア美術館のカスタム書体もデザインしています。
Charles は Monotypeへの入社前、自らが共同経営者である小さな出版会社で何百冊もの本をデザインし、提案の作成から印刷の監督まで、書籍制作のあらゆる面を管理していました。彼はマーケティング、出版、広告の経験から、ブランディングにおける書体の重要性について独特な視点を持っています。
また、Charlesは教育者でもあり、マレーシアの Center for Advanced DesignやニューヨークのParsons School of Designでコミュニケーションデザイン学部の学部長を務めたこともあります。彼は何十ものグラフィックデザイン、タイポグラフィ、パブリケーションデザインのコースを教え、LinkedIn Learning用にいくつもの書体デザインのコースも作成しています。さらに、Charlesはタイポグラフィの発展を目指す国際団体、 Type Directors Clubの名誉会長でもあります。
Studio releases.
Helvetica Now®
Hope Sans™



サンセリフ書体ファミリー、Hope Sans™は、1950年代から60年代のレタリングの軽快なスタイルと、楽しげな1970年代のBookman書体のスワッシュ文字を組み合わせて誕生しました。生き生きとして魅力があり、カスタマイズ性にも優れています。基本的なサンセリフの字形は人目を引くテキストを作成できるほか、スワッシュ文字や異体字、合字のコレクションも充実しているので、注目度抜群の見出しを作るのに最適です。
Thought leadership.
Ambiguity, designed by Charles Nix
The state of Ambiguity.

関連コンテンツ
Meet Walbaum.
Monotype’s Walbaum typeface is the modern serif font to beat all modern serifs. Freshly restored by Monotype, this updated family oozes charm.